ふれあいいきいきサロンとは
ふれあいいきいきサロンの効果

1.社会参加への意欲の高まり
▶参加者一人一人が主体となって活動することにより自分の役割の楽しさ、必要とされる喜びを見出し、
社会参加の意欲を高めます。
2.閉じこもりの防止
▶参加することで人と会い、話をしたり笑ったりしながら、活動を共にする仲間ができることで自宅以外の居場所ができます。仲間同士でお互いのことを気にかけあうようになることで、見守りの効果もあります。
4.生活にメリハリが生まれる
▶「〇月〇日はサロンの日」と楽しみにすることで、参加者が外出して人に会うスケジュールを立て、生活にメリハリを生みます。また、外出をすることで身だしなみにも気を配るようになります。

5.地域の福祉力の向上
▶サロンでの会話の中から、日ごろの心配ごとや地域のニーズや課題を把握することができ、それを関係機関と解決することで地域の福祉力の向上にもつながります。
サロン活動の様子
ふれあいサロン傷害保険について

【保険内容】
ふれあいいきいきサロン活動中、その参加者の事故によるケガを補償します。また、活動のための往復途上や、外出中の事故も対象となります。ご加入に関しては、それぞれの地域にてご加入していただきます。
【例】・サロン活動中、参加者が階段から落ちて骨折した
・サロンへ行く途中、転んでケガをした
【保険料】Aプラン・・・13円 Bプラン・・・27円(1名1日あたり)
令和6年サロン保険加入案内 ( 121KB) |
サロン保険加入名簿 ( 51KB) |